ISO認証取得支援、ISO認証維持支援はISOコムスにお任せ下さい。東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬の関東各地域における中小企業様を中心に低料金と徹底した現場第一主義で「価値あるISO・使えるISO」のご提案をさせて頂いております。

 

 
 
 
 

Q&Aコーナー

弊社がこれまでご支援にあたらせて頂く際に、企業(団体)様から寄せられたご質問とそのご質問に対するお答えをまとめました。

ご不明点、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。

⇒お問い合わせはこちら

QISO認証取得のメリットとデメリットとは・・・

Aまず、メリットからご案内させて頂きます。
認証取得後、効果的な運用により様々なメリットをご享受頂くことが可能ですが、ここでは代表的なもの3点を挙げたいと思います。

1.
貴社(貴団体)の品質管理や環境管理に関する仕組みが、国際規格に則り構築・運用されている。ということを第三者(審査登録機関)が裏付けてくれる。
これは貴社の企業信頼度向上に大きく寄与致します。

2.
ISOのマネジメントシステム(管理の仕組み)を効果的に活用することで、「人材育成」「コストダウン」「作業改善」「品質向上」などの経営改善を図ることが可能になります。

3.
定期的な第三者(コンサルタントや審査員)の社内関与により、会社(組織)内の活性化(適度な緊張感がもたらす改善意識の向上)が図れます。
 

►次にデメリットと思われる事項について記したいと思います。

認証取得ご希望企業ご担当者様とのご面談時に、多くの方々からお聞かせ頂きましたお話の中で、代表的なものとしては・・・
①「書類が増える。と聞いた」
②「認証取得に多額の費用が掛かる。と聞いた」
③「取得してもあまりメリットを感じない。と聞いた」
④「審査が面倒くさい。と聞いた」
 といった内容でした。
そしてこれらは、既に認証取得なされていらっしゃるお取引先などからの情報によるものでした。

確かに認証取得そして認証維持のために、若干の書類の増加や費用のご負担を頂く必要が有りますが、これらが貴社の事業推進上必要不可欠(法律上、トラブル回避など)であり、かつその負担に見合う、更には想定以上の効果を得ることにつながるとすれば、もはやこれらはデメリットとは呼べないでしょう。

なぜ? この書類が必要なのか。
なぜ? この手順が必要なのか。
なぜ? この作業が必要なのか。
なぜ? この記録が必要なのか。

このような「なぜ ? 」を解消できない担当コンサルタントと担当審査員の力量不足がISO認証取得及びその認証維持のデメリットを創出していると私たちは考えます。

つまり、「なぜ ? 」=「義務感」を「なるほど!」=「責任感」へと変えて頂くことがコンサルタントと審査員の責務と考えます。

 

Q私を含めて3人の会社だけど認証取得できますか。
    また認証取得にはどのくらいの費用と期間が必要ですか。

Aご安心下さい。もちろん、認証取得は可能です。
ISOは自ら、「あらゆる組織が適用可能」な仕組みであると明記しています。
つまり、規模や業種などに特段の制限はありません。

コンサルティング費用につきましては、当ホームページ「認証取得支援費用」のページをご参照ください。

取得期間につきましては、弊社実績としまして最短で4か月。最長で8か月です。

 

Q審査機関選びで重要なことは。

A結論から申し上げますと、弊社提携先審査登録機関をお勧め致します。

多くの審査登録機関(審査員)がございますが、まず最も重要なことは、ご担当させて頂く審査員が、貴社にとって有益か否かにつきます。

具体例を申し上げますと・・・
①貴社に対する事前準備をしっかり行っている。
②審査を通して貴社の現状掌握(長所・短所)が短時間でできる。
③謙虚な姿勢、自己主張しない。(審査機関もサービス業である)
④豊富な情報を持ち、貴社にとって新たな気づきの機会を提供できる。

これらの力量を備えた審査員を保有する審査登録機関とのみ、弊社は提携致しております。

 

 
 
簡単ホームページ作成